特別展「飛騨の円空−千光寺とその周辺の足跡−」チケットをプレゼント!
 左:「三十三観音立像(部分)」江戸時代/17世紀/総高61.0〜82.0cm/千先光寺蔵 右:「両面宿儺坐像」江戸時代/17世紀/総高86.9cm/千先光寺蔵
【関連HP】http://enku2013.jp/
詳細 |
【特別展概要】
全国の霊山を行脚し、生涯で12万体もの仏像を彫ったといわれる円空。
円空が彫った仏像は円空仏とよばれ、岐阜県高山市にある千光寺は、円空仏が多数伝わることから“円空仏の寺”として知られている。
本展では、円空屈指の傑作にして力強い造形力に溢れた「両面宿儺坐像(りょうめんすくなざぞう)」など、千光寺が所蔵する円空仏61体を中心に、飛騨に伝わる円空仏100体を東京で初めて一堂に紹介する。
【開催概要】
会場:東京国立博物館 本館特別5室
会期:2013年1月12日(土)〜4月7日(日)
開館時間:午前9時30分〜午後5時
*3・4月の金曜日は午後8時まで。4/6(土)、4/7(日)は午後6時まで。
休館日:月曜日(但し、2月11日は開館、翌日休館)
住所:〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
問合せ:03-5777-8600(ハローダイヤル)
|
プレゼント |
特別展の招待券を10組20名様にプレゼント! |
応募方法 |
下記のプレゼント応募フォームにて必要事項をご入力のうえ、ご応募ください。
※お一人様一口の応募とさせていただきます。
※ご入力情報に誤りがありますと、商品の発送が出来ませんのでご注意下さい。 |
締切り |
2013年2月28日(木) |
当選発表 |
当選者は応募締切り後、抽選のうえ決定致します。
当選発表は、発送をもって代えさせていただきます。
*当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
*個人情報の取扱いについては、弊社プライバシーポリシーをご覧下さい。 |
関連情報 |
http://enku2013.jp/ |
「うたまっぷプラザ(うたプラ)」トップページに戻る
|